ブルプロ通信の第三回が終了しました!長かった!!
今回は配信中の内容の内、質問への回答と運営からのメッセージについてまとめました!
第一回まとめはこちら↓
第二回まとめはこちら↓
それではさっそく見ていきましょう!
- 質問・疑問への回答
- 操作系の開発は、ゲームパッドorマウス&キーボードどちらが主軸ですか?
- アクセサリーの装備枠や種類はいくつ?
- メインストーリーは。無料で、一人でも遊べる?
- パーティー戦がコンセプトですが、後から始めた人たちが予習必須、みたいな雰囲気になりませんか?
- 敵に弱点属性などがあるのか。その弱点属性によってダメージ増減などあるのか。
- ルート権のルールは?横殴りなど
- 時間の流れってどうなんだ?1時間で太陽が沈むのありえる?
- 自キャラ間でのアイテム共有は可能ですか?
- デスペナはありますか?ダンジョンで全滅した際どうなりますか?
- アイテムを間違って失わないようロック機能はある?
- スキルのセット登録や切り替えは出来るか?ソロ用・PT用等など
- 食べ物、飲み物系アイテムは実際に飲んだりする?
- IDやレイドを2人でクリアする事は可能ですか?
- チャットはどこまで届きますか?
- レイドについて(CBTの仕様)
- スクリーンショットを撮影する専用のモードはある?
- 一緒にPTを組んでいる方にオートでついて行く機能はありますか?
- フレンド機能はキャラクター依存?アカウント依存?
- ダンジョン内放置、自死を繰り返す(意図的に制限時間を減らす)等の行為への対策はどうなるか。
- グローバルサーバーを開く予定はありますか?
- (開発陣三人は)正式サービス開始後もプライベートでプレイしますか?
- 運営より伝えたいこと
- まとめ
質問・疑問への回答
操作系の開発は、ゲームパッドorマウス&キーボードどちらが主軸ですか?
PC向けゲームとして開発しているため、PCが主軸。ゲームパッドでもクラス別にカスタマイズ可能。正式サービスまでには細かい部分を調整。
(下岡さんが開発陣にパッド封印させたとかw)
アクセサリーの装備枠や種類はいくつ?
CBTでは頭(うさ耳など)のみ。正式サービス時には5~7枠用意する予定。
メインストーリーは。無料で、一人でも遊べる?
もちろん無料。ソロでもクリアできるようにこころがけて調整。正式サービスでもそのポリシーで行く。
パーティー戦がコンセプトですが、後から始めた人たちが予習必須、みたいな雰囲気になりませんか?
その辺はゾーニングを考えて調整していきたい。PT募集機能等を実装。ソロプレイor事前にPTを組む。一回クリアした後のミッションはソロ、事前PT、フリーマッチの3パターンを選べる。フリーマッチはクラスなどの条件指定などは出来ないため、気軽に使ってほしい。
CBTでは難易度別は用意していないが、今後難易度別にゾーニングした物を用意したい。
アクション苦手ならレベル上げてぶん殴ればOK!!
敵に弱点属性などがあるのか。その弱点属性によってダメージ増減などあるのか。
ある、属性はあくまでボーナスという感覚とバーストを大きくしたいという所をうまく調整したい。
CBTでは属性より特攻が大きい。(武器につく)
ルート権のルールは?横殴りなど
横殴りやPTプレイによる、アイテム分配、経験値、クエストなどがどうなるかという質問。
今後登場する用語説明
※ミッションとは:ダンジョン、闘技場、レイド、タイムアタックの総称(フィールド、自由探索は含まれない)

横殴りについて
基本的に横なぐりという扱いでは無くすべて共闘になる

PTを組んでエネミーを討伐した場合、報酬、経験値は100%入る。
(※ニワトリはエネミーではありません。)
複数のプレイヤーが入り乱れた場合。
PT内の一人がダメージを当てている場合は全員達成扱いでクエスト達成、100%の経験値をもらえる。

アイテムドロップについて
ダンジョン:アイテムドロップは全員獲得(個別ドロップ判定)。

フィールド:撃破したPTメンバーが所属するPT全員にドロップ。ソロの場合は1以上のダメージ(ドットダメージは含まれない。)
(いらすと屋便利)
宝箱の場合

エネミードロップ:ルート権があれば見える。(なければ見えない)
フィールド:全員取得出来る。(他人がとっても消えない)
ミッション:PTメンバー全員が一回ずつとれる。
ミッションリザルト
MAP内にいた全員が獲得できる。
まとめ
アイテムが見えたら全部取ってOK!
横殴りはないのでバンバン共闘しよう!!
※一部条件では例外も発生する可能性あり
時間の流れってどうなんだ?1時間で太陽が沈むのありえる?
リアルにするとみんな夜しか見えないので48分で一日に設定。毎日少しずつずれるように区切りのいい1時間などにはしない。
自キャラ間でのアイテム共有は可能ですか?
CBTでは不可能。正式サービスではレター機能を実装予定。(すべてのアイテムを送ることはできない)
デスペナはありますか?ダンジョンで全滅した際どうなりますか?
あり。虚弱(移動速度減少、与ダメージ減)が一定時間、HP半分で復活。
周りに救護してもらえば虚弱無し。(落下死は救護できない)
アイテムを間違って失わないようロック機能はある?
CBTでは非実装。正式サービス時にはある。
スキルのセット登録や切り替えは出来るか?ソロ用・PT用等など
セット切り替えはCBTでは非実装。戦闘に入る前にスキル替えが必要。
CBTでのデータを確認して実装。
食べ物、飲み物系アイテムは実際に飲んだりする?
間に合っていないが今後実装。
IDやレイドを2人でクリアする事は可能ですか?
入る事は可能。レイドは2人で入ったとしても後から人が入ってくるのを制限できない。
チャットはどこまで届きますか?
チャットは近距離、フィールド全域、PT、プライベートの4種類。
近距離チャットの範囲は上下左右の距離で決定。開拓局前ポータルからクラスマスターにギリギリ届くぐらいの範囲。
プライベートは一対一。
トークログはウィンドウサイズ可変、複数ウィンドウ、フォントサイズ変更などが可能。
レイドについて(CBTの仕様)
20人程度に調整(超えると別チャンネル、途中入場可能、バトルスコアもあるが参加可能)
フィールドに入り口が発生し、専用部屋で対戦する形。
報酬について
戦闘不能かどうかにかかわらず、マップ上(専用部屋)に存在する全員に基本報酬。
総合、部門別、クラス別ランキングなどによって追加報酬。
※貢献したのにランキング項目が無いなどのクレームもお待ちしております。
スクリーンショットを撮影する専用のモードはある?
ある。Twitterに上げているものは特殊な機能をつかったりしている。
今後強化していきたい。
一緒にPTを組んでいる方にオートでついて行く機能はありますか?
あります。
追従ボタンを押すと追従。引っかかる可能性はある。

フレンド機能はキャラクター依存?アカウント依存?
CBTではフレンドではなくフォロー/フォロワーという形の機能。
キャラクター依存。
ダンジョン内放置、自死を繰り返す(意図的に制限時間を減らす)等の行為への対策はどうなるか。
システムで判別できないためブロック機能を使ってください。これらはノーマナー行為であると判断するので公式サイトより連絡してください。ゲーム内通報機能は今後実装予定。
グローバルサーバーを開く予定はありますか?
海外展開自体は考えている。海外展開の具体的な話については現時点では明言できない。
(求人や商標登録でバレてる。)
日本で最初にサービスを開始する。まず日本的な強みを突き詰める。
(開発陣三人は)正式サービス開始後もプライベートでプレイしますか?
もちろんプレイする。特別魔法やアイテムは持ってない。
CBTは仕事しているので動かなかったりする。運営キャラは【 運営 】という名前が付いている。
運営より伝えたいこと
属性状態異常一覧とバースト効果一覧

※あくまでCBTでの効果。今後調整していく。
トークモード中の変更点
移動、視点変更可能、キャラ選択可能(人が多くても大丈夫)
タイムアタックのランキング
ゲーム内ではなく公式サイトでの公開。本サービスでは、ゲーム内にて公開。
基本的にエンドコンテンツとして扱う。名誉的な感じ。
特殊条件発生のクエストについて
ミニマップにしか表示されないクエストや、特定の行動でフラグが立ってクエストを受注可能になるようなものもある。
ヒント:メイドが迷子の子猫を探しているクエスト。
公式Twitterについて
今後イラスト、ツイート、ブログなどについていいね、リツイートをする場合がある。
基本的にハッシュタグが付いているものをリツイートしていく。迷惑な場合はDMなどで連絡してください。
自己紹介カードとかありがとう。
CBTについて
開発内での客観的なフィードバックが不足している。
ストレスを感じたり不満に思ったりした所をアンケートで書いてほしい。俺たちのブルプロぐらいの感覚で。
もちろんいいところも書いてね!
まとめ
疲れた!寝る!!!!みんなもお疲れ!