CBTも無事に(?)終わり盛り上がってきている BLUE PROTOCOL (ブループロトコル)ですが、そもそもブループロトコルって何?という方も多いはず。
そんな方のためにブループロトコルがどんなゲームなのか、簡単にまとめました!
概要
『 BLUE PROTOCOL (ブループロトコル)』は、バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオがおくる新作ゲーム。
本作は圧倒的グラフィックで表現された世界と、マルチプレイ要素を突き詰めた完全国産PC向けオンラインアクションRPG。
(どう見てもMMORPGなんだけど、運営としてはオンラインアクションRPGという言い回しにこだわりたい模様)

MMOよりスマホゲームを作った方が儲かる時代ですが、依然としてMMORPGの需要は高い点に目を付け、海外進出を視野に入れたバンダイナムコの超大作です。
発売日やPS4への対応は?
発売日、PS4等の家庭用ゲーム機への対応はともに未定。公式からの発表を待ちましょう。
(スペック的にPS4(GTX1050相当)だと公式中画質設定未満なのでPS5でのリリースになるのでは?)
検証してみました ↓
ストーリー

かつてこの星は、神々の住まう輝かしい楽園だったという。
惑星レグナス。神秘の光『エングラム』のあふれるこの星で、あらゆる栄華を極めた者たちがいた。その名を『バファリア神族』。
彼らの築いた『バファリア文明』はレグナス全土を覆い、時の流れすらも手の中に収めた。それから幾百、幾千の歳月を数えーー
神族は天空の彼方へ去り、人間の時代が訪れる。人々は神の残光を求めて、バファリアの遺跡へと足を踏み入れた。失われた技術。きらびやかな財宝。ーーそして、すべての文明を滅ぼす『惑星の獣』。
星の運命をめぐって、レグナスの歴史に今、新たな一歩が刻まれるーー!
PVなどで明かされた情報を見ると、「来者」(時空を超えて来た者)とよばれる主人公達が惑星レグナスを救うために戦う、といったストーリーのようです。
CBTで一部ストーリーが公開されましたが、タイムリープ&記憶喪失と謎の残る展開でした。
グラフィック
圧倒的なアニメ調グラフィックで表現され、劇場アニメに入り込んだかのような体験が可能。

CBTで撮影したスクリーンショットを紹介します。



凄くないですか?
ホントにこのグラフィックそのまま遊べます
このグラフィックは間違いなく最高峰と言っていいと思います。
戦闘
パーティーvsパーティーをコンセプトとしたマルチプレイアクションを突き詰めたゲーム性で、他プレイヤーと協力しながら敵を殲滅できる。
様々な職種や武器から自分の戦闘スタイルを見つけて、仲間とともにオンラインアクションを楽しもう。

(基本的にPvPは無し、その代わりにエネミーのAIに力を入れ本格的なパーティー戦闘が楽しめるらしい。)
クラスはイージスファイター(盾+剣)、ツインストライカー(双斧)、ブラストアーチャー(弓)、スペルキャスター(魔法)の4つです。
それぞれのクラス毎に特色があり、PTでの協力プレイを楽しめます。
CBTでは20人でレイドパーティーを組んで遊べました!
その時の映像です
キャラクター






まとめ
- 発売日、ゲーム機への対応はともに未定!
- OBTを待とう!
CBT応募が5万人を超えるなどかなりの盛り上がりをみせています。
公式YouTube、Twitterでは最新情報が続々発表されておりますので是非フォローしてみてください!
最後までお読み頂きありがとうございました!!